足の(ゆがみ)改善
気づいたらかなり久しぶりの動画投稿となりましたが、
パーソナルジムLeaでは、常にコンディショニングのためのトレーニングを
アップデートしております。
さて、今回のトレーニング動画は、足のゆがみ改善のトレーニングになります!
足の歪みを改善するにあたり、前足の歪みに特化しトレーニングを行う方はいるかと思います。
しかし、足を使用する場合、後ろ足の歪み・ポジションもとても大切になります!
日常で多いシーンで言うと、
・ウォーキング(歩行)
・昇降(階段の登り降り)
・起き上がる際の踏み込み
・下の物を拾おうとする時
・単純な立ち姿勢
など、上記の動画の様に足を前後に開き
バランスをとる動きは日常生活に入ってきます!
特に例に示した、階段昇降時に、
後ろ足の「膝」「足首」「股関節」が痛い!
と感じたことのある方もいるかと思います!
そのような方で多いのが、後ろ足の使い方が悪い!歪みが出ている!
と言うことです!
では実際に、ストレッチポールをお持ちの方は同じように行ってみてください。
ストレッチポールをお持ちでっはない方、
・物干し竿
・バスタオルを丸めた物
・筋膜ローラー
などで代用してみてください!
※この運動を行うにあたりの注意点
・両爪先が真っ直ぐ
・後ろ足は、母指球で捉える
・体幹が左右前後に動かないようにバランスをとる
・後ろ膝も曲げること
・重心が後ろにかかりすぎないこと
・両膝が内に入らないこと
と少し注意点が多くなりましたがこちらに合わせてトレーニングを行ってみてください。
※プラスのトレーニング
上記の動きに慣れた方は、
・両手を上げバンザイ姿勢で行う
・500mlのペットボトルを両手で持って行う
・下半身の屈伸運動に合わせて、上半身を捻る
と多方面の刺激を入れ、トレーニングレベルの向上に努めれると更にコンディショニングが上がります!
一つのトレーニングも意識・ポジション・環境
などを変えると全く違うトレーニングへと変わります!
足の歪みや捻挫を良くする!と言う方におすすめです!
アスリートの方では、
野球、ソフトボール時の投球動作改善や
テニスのスマッシュ、マラソン時のランニング改善でも
使えますので、ご自身に当てはまると思った方は、一度行ってみてください!
意外とバランスが取りにくく、トレーニングを完遂するだけでも
難しいトレーニングです!
健康・スポーツ・日々のトレーニングのアクセントで是非お使いください!
当ジムは、このようにゆがみ改善を通して
健康促進を強みにトレーニング指導を行っております!
お身体の健康寿命を延ばしたい方は、パーソナルジムLeaまで!