美脚トレーニング

今回は、美脚トレーニングになるためのトレーニングをお伝えします!

あなたに質問です!

このトレーニングは何を目的に行っている運動でしょうか!?

トレーニングは、筋肉を単体として使うものだけではありません!

例えば、

・お尻をプリッとしたいからスクワット

・胸を鍛えたいからベンチプレス

・肩のボリュームが欲しいからショルダープレス

など、目的に合わせたり、筋肉を肥大したり

見た目に重点を置くならある程度はこのような目的で良いかと思います!

 

しかし、カラダの機能を整えていく為には、

上記のような、筋肉の鍛えたい部位を単体で刺激する運動では、

いわば使えないカラダになります!

 

先ほど出した質問の答えは出ましたでしょうか?

答えは、足首の安定感を上げる運動!と言う目的で運動プログラムを組んでいます!

 

スクワットの動きを行うにあたり、

お尻・モモ・股関節・膝関節に着目して運動を行う方は多いかと思います!

しかし、それは安定している地面での守られた環境!

力の出しやすい環境でのトレーニングに限られます!

 

日常では、不安定な環境も多くあるのと、

足首の安定があることにより

膝や股関節といった関節が正常に働くことにも繋がります!

 

そこで本題の今回の美脚トレーニングですが、

足首の安定で美脚を図るトレーニングをお伝えします!

 

この運動を行う最大のポイントは

見ての通り、ストレッチポール上での屈伸運動になります!

多くの方やトレーニング初心者では、ストレッチポールに乗ることすら

難しい動作になります!

ですので、ストレッチポールをお持ちの方は

まず、壁のサポートを受けながら、立位で立つ練習から行っていきましょう!

 

それができるようになったら

スティッキングポイント(力が最大のポイント)でのキープ

を行い、

 

それができると次は、手で壁に触れながらのスクワットに移行します!

 

そこまでできるようになってから本日の動きにトライしてみてください!

 

行ってみるとかなり難しいので、まずは転倒に気をつけて

丁寧に段階を踏んで行っていきましょう!

 

また、このトレーニング動画が最終地点でもありません!

 

この動画のトレーニングができたら次は上半身を捻りながら行うスクワット

または、片足でのスクワットにもトライし、

より高いレベルでカラダをコントロールできるようになると

足首の安定感は飛躍的に高まり、足のラインもとても整っています!

 

正しい運動レベルの向上は、美しいカラダを作ります!

 

トレーニングの負荷・レベルが停滞している方は、

工夫し、色んなスキルの運動をプラスして入れていけると良いですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

猫背改善トレーニング

次の記事

バランス力UPが美脚を作る